▲
10月29日はおしぼりの日です。
手「てとテン(10本の指)」を拭く(29)という語呂合わせが由来です。
日本のおしぼりですが、なんと平安時代には既にあったそうです。宿屋の店先に置いて長旅で汚れた足や手を拭くために使ったそうです。
桶に手ぬぐいを入れ、水で絞ったのでおしぼりという名前になったそうです。
古来からのおもてなしの心ですね。