▲
11月24日は和食の日です。
いい(11)にほんしょく(24)の語呂合わせに由来します。
2013年12月にユネスコ無形文化遺産に和食(日本人の伝統的な食文化)が登録されました。その時、特徴として①多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重、②栄養バランスに優れた健康的な食生活、③自然の美しさや季節の移ろいの表現、④正月などの年中行事との密接なかかわり、が挙げられたそうです。
日本人として和のものは大切に受け継いでいきたいものです。