BLOG
ドレッシングの日(8月24日)

8月24日はドレッシングの日です。8月31日が(野菜の日)で、や(8)さ(3)い(1)にかける(8×3×1=24)ドレッシング、またカレンダーの31日(野菜)の上にかかっているのが24日(ドレッシング)とい語呂合わせです。凝っていますね。

残暑が厳しく食欲がない方もドレッシングをかけて野菜を美味しく食べて元気に過ごしましょう。

2018年08月24日
処暑

8月23日から9月7日までの2週間は二十四節季の一つ「処暑」です。

暑さが和らいでくる頃、そして台風が上陸しやすい時期でもあるそうです。

食べ物も夏と秋、両方の食材が楽しめる時期です。旬の食材を食して元気に過ごしましょう。

2018年08月23日
路面電車営業開始の日(8月22日)

1903年8月22日に東京電車鉄道の路面電車が営業を開始し、東京で初めて路面電車が走りました。路面電車は車掌が鳴らす鐘の音からチンチン電車とも呼ばれています。

路面電車は時代とともに減ってきていますが、現在、九州では長崎、熊本、鹿児島で運行されています。

2018年08月22日
噴水の日(8月21日)

8月21日は噴水の日です。

1877年8月21日に日本初の西洋式の噴水が作られたことに由来します。

日本で最古とされる噴水は兼六園の噴水で1861年に作られたものだそうです。

長崎公園の噴水も古いものだそうです。

最近、気になった噴水は噴水フルーツポンチです。遊んで?楽しく美味しく食べれます。ネットで調べて試してみてはいかがでしょうか。

 

2018年08月21日
蚊の日(8月20日)

8月20日は「蚊の日」です。

1897年8月20日にイギリスの医学者ロナルド・ロスがハマダラ蚊の胃からマラリア原虫を発見したことに由来するそうです。

あまり関わりたくない蚊ですが、痛くない注射針の開発に蚊の針を参考にしたりしているそうです。

2018年08月20日
米の日(8月18日)

8月18日は米の日です。米という漢字を分解すると(八十八)になることと、米は田植えをしてから収穫するまでに八十八の作業をしなければならないことが由来だそうです。

日本人はおいしいご飯(米)の食べ方をたくさん知っています。ご飯(米)のお供もたくさん知っています。おいしいご飯(米)を食べましょう!

2018年08月18日
パイナップルの日(8月17日)

8月17日は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップルの日」です。

常夏のフルーツ・パイナップルは、形が松かさ(pine)で味がりんご(apple)のように甘くて美味しいことからpineappleと呼ばれるようになったそうです。

暑い夏にカットパインはいかがでしょうか。

ちなみに、パイナップルはパインで通じますが、グレープフルーツはグレープだと違う果物になってしまいます。ご注意ください。

2018年08月17日
女子大生の日(8月16日)

1913年(大正2年)8月16日、現在の東北大で女子受験生3名が合格し日本初の女子大生が誕生したそうです。これをきっかけに他の帝国大学でも徐々に女子学生の入学が認められていくようになりました。100年前、女子大生は珍しい存在だったみたいですね。ちなみに男子大生という言葉はあるのでしょうか。

2018年08月16日
焼き鳥の日(8月10日)

8月10日は「や(8)きと(10)りの日」です。

子供から大人まで幅広く愛されている日本の食文化の一つです。明日から連休・お盆と続きますが、焼き鳥を食べる機会があるかもしれませんね。

2018年08月10日
ハグの日(8月9日)

8月9日は「ハ(8)グ(9)の日」です。

ハグ(Hug)はスキンシップだけでなく、様々な効果があるそうです。特に好きな人とハグをしたときに幸福ホルモンと呼ばれるものが分泌され幸福な気持ちになるそうです。

また、人は30秒のハグをすることで1日の約3分の1のストレスを解消できるとの報告もあるそうです。

2018年08月09日